ブログ初心者がWordPress(ワードプレス)で記事投稿を始める前にやるべき設定まとめ

当サイトではアフィリエイト広告を利用して商品を紹介しています。
スポンサーリンク

こんにちは。 今回は、ブログを始めたらまずやっておきべきだと考る物事や設定についてまとめました。

スポンサーリンク

ブログを始めたら

この記事を読んだあなたはワードプレスでブログを始めて、どんな設定をすべきか悩んでいると思います。

管理人は、ブログを2018年5月に始めて約3年間の経験があるよ

ブログの世界では、まだまだ新参者かもしれませんが私が初心者の頃にやってよかった事・やらなかったことで後悔したことやサイト設計で失敗したと感じることをまとめました。 この記事で語ることは以下の通りです。

・サイトのマネタイズ(収益化)を考えるならプライバシーポリシ・問い合わせページを作るべし ・Google Adsenseの申請は早めに行うべし ・サイトの最低限の装飾を行ってサイトの色を出すべし
・ページのパーマリンク設定にカテゴリ名は含めない=サイトの再設計が困難に ・薄い内容の毎日更新はやめるべし ・他サイトのコンテンツを丸々コピーするのは絶対にダメ(著作権違反)最悪訴えられる可能性も

マネタイズのためにはプライバそーポリシーと問い合わせの設置が必須

ブログを通じてマネタイズ(収益化)を考えているのであれば、プライバシーポリシーと問い合わせページの設置が必須となります。

プライバシーポリシーは、個人情報保護方針や免責事項を宣言するページです。

ブログ(サイト)を運営していく上で、マネタイズ(収益化)を考えるのであれば自分の作っているサイトの訪問者の情報を収集して、メインのユーザーにサービスの申し込みをしてもらう必要があります。

情報の収集には、Google アナリティクス(無料)が良く使われます。 Google アナリティクスでは、訪問ユーザーの利用しているデバイスやサイトの滞在時間・居住地の大まかな情報・ページ毎の滞在時間などの記録を収集が可能です。

また、個人ブログの収益化の手段として良く用いられるのが、Google Adsenseです。

難しい説明は、割愛しますがGoogle Adsenseではサイト訪問者の閲覧履歴に関連した広告を自動的に表示してくれるサイト運営者向けのサービスです。

Google アナリティクス・Adsense共にサービスの利用規約に、プライバシーポリシーを設置することが求められています。

ブログでのマネタイズではプライバシーポリシーと問い合わせページの設置が必須

Google Adsense申請は早めにおこなう

  個人ブログをマネタイズする手段として、Google Adsenseとアフィリエイトを用いるのが一般的です。

特に私としては、Google Adsenseに早く合格することがブログを長く続けていく上で重要な要素だと感じています。

それは、ブログを収益化する第一歩として求められる能力を実践しながら鍛えることが出来るからです。 WordPressと独自ドメインで、ブログを始めた当初はいつ見てもサイト訪問者が0・自分の訪問以外のアクセスがないという状況が続きます。

その中で、Google Adsenseに合格するために必要な条件や作るべきコンテンツ内容を必死に調べるからです。

この行動は、仮にGoogle Adsenseに合格した後もブログで収益を上げることを目標に上げるのであれば継続しなければならない姿勢だからです。

また、Google Adsenseに合格することが出来れば自分の作った記事が第三者に認めてもらうことが出来ること・そしてサイトに広告を掲載して広告収益を得られるという成功体験がモチベーションになるからです。

サイトの見た目を整える

  ブログを始めた当初にやって欲しいことの3つ目はサイトの見た目を整えることです。

なぜサイトの見た目にこだわるべきと考えるのかと言うと、コンテンツの質は初心者と上級者で歴然とした差が出やすい場所ですが、サイトの見た目は比較的に初心者であっても上級者であっても差がつきにくい分野であるからです。

また、コロナウイルスの流行によってブログ運営への流入者がどんどん増える時代=自分のサイトと競合(ライバルサイト)がどんどん増える環境です。  

どんなにブログ記事の内容が優れていても、サイトの見た目が初心者感が溢れていると記事内容も大したことが書かれていなさそうと感じるのがユーザー心理です。

自分がGoogleやYahoo!等の検索エンジンでサイトを見るときもサイトがスタイリッシュで見やすい物を選ぶよね

サイトデザインのカスタマイズは、多くの先輩サイト運営者が公開してくれています。

その中で自分のサイトのテーマカラーとH2やH3という代表的な場所を初期テーマのサンプルから変えるだけでもこのサイトは何か違うという印象を与えられます。

5Gが主流となれば、動画コンテンツに多くのユーザーが流れることが予想されるので、文字を中心としたサイト運営者は、動画では説明の難しい内容やより専門的な分野を分かりやすく・見やすい形でコンテンツ化する能力が必要になると考えられます。

ページのパーマリンクはカテゴリを含めない形に

  ページのパーマリンク設定ですが、サイト設計の再構築やカテゴリの再設計などを考えるとドメイン名と自分で語尾を決める投稿名にすることをオススメしたいです。

ブログ初心者に多い傾向として、行き当たりばったりで記事を書く・新しいカテゴリーを作るという物があります。

サイトが小さい内はそれでも良いのですが、運営歴が長くなるとカテゴリーが乱立されて同じ様な内容の記事が別のカテゴリーに投稿されたりします。

仮にユーザーが自分のサイトに興味を持ってくれても、サイト内の導線をきちんと整備していないと折角の巡回のチャンスを手離してしまうことになります。

ページのURLは検索エンジンと連動しているので、パーマリンクを変更してしまうと仮に被リンクを受けていた・検索上位を取っていたという評価を手放すことになってしまいます。

301リダイレクトをすることで旧コンテンツから新コンテンツに評価を引き継げますが、余計な手間が増えることに間違いはありません。

コンテンツの設定は、「ドメイン+投稿名」がオススメ

薄い内容のコンテンツ更新に意味はない

サイトの収益化を目指すのであれば、記事タイトルを見て訪問してくれたユーザーの悩みを解決する・より専門的な知識を持っている場合はより深掘をした情報を記載することでユーザービリティーが向上して検索上位を取れる可能性が高まります。

なので毎日更新をして無闇に記事数だけを増やすのではなく、1記事の作成に時間がかかったとしても訪問したユーザーの悩みを解決するコンテンツ作成に力を注ぐ事が大切です。

記事を更新したら前進している気持ちになるけど、訪問してくれるユーザーがいないと何の意味もないよね

他サイトのコンテンツを参考にするのとコピーするのは全く違う

ブログ運営をする上で絶対にやってはならないことは、競合のサイトのコンテンツを丸コピーするということです。

ブログの記事や画像は、そのサイトの著作物であり無断で盗用すると、最悪著作権侵害で訴えられるという可能性も0ではありません。

だからと言って競合のサイトを全く研究しなくても良いという訳ではありません。

検索エンジンから集客するのであれば、競合サイトという同業他社との競争に勝つためには上位サイトのコンテンツの研究は必須です。  

・文字や画像はどの様に使われているか?
・上位コンテンツの運営者の属性(個人・法人どちらか)
・検索エンジンから評価を受けているコンテンツ内容
 

当サイトであれば、ブログでFIREを目指すというコンセプトで運営しています。

読者は、ブログを通じてお金を稼ぎたい人や経済的自立をしたい人というモノを想定です。

時には、違う内容の記事も書きたくなるかもしれませんが同一サイト内でコンテンツが散らばることは今のブログの世界ではあまり好ましくありません。

どうしても違うジャンルの記事を書きたくなったときは、サブディレクトリにサイトを立ち上げたり・新規ドメインで新しいブログを始めることをオススメするよ。

お金稼ぎだけを考えるとブログは挫折する可能性が高いのが現実だと思います。

ですので、自分の好きなことや知っている専門知識を発信する楽しさが誰かの役に立つ情報発信を通じて価値を感じてもらえて副次的にお金が発生するという心を持つことが長続きさせるコツであると思います。

スポンサーリンク
ブログ運営・体験談
スポンサーリンク
RAKIをフォローする
ブログでファイア
タイトルとURLをコピーしました